今週から先生/教室さがしを始めました。
条件は
- 個人レッスン
- 平日夜
- 会社を定時で退社して自宅に寄ってから無理なく行ける場所
です。
単にこの条件だけならK先生のスポット予約レッスンで良いのですが、池袋よりも近いところで見つからないかな、という希望があります。
7/26は、その条件と希望に合う、ある教室の体験レッスンを受けてみました。
大雨の影響で、教室までの電車が止まってしまい、バスに切り替えたものの15分遅刻してしまいました。でも、15分ずらした形でレッスンを体験させていただけました。良かった。
先生は、某SNSのイベントを通じて知り合った友人から「合うと思う」とすすめられた方です。ある機会に顔合わせだけさせていただきました。
体験レッスンの内容は、構え方から…
- バイオリンの角度 肩の上に乗せる感じ
- 立つ位置 おへその向き 楽器の方向 その先に目標物
- 胸を張る 背中を丸めない 前かがみにならない
- 肩の自由度 広く大きく 楽に使えるように
- 左腕 脇の下の空間をゆったりと
- 音階をゆっくり弾きながら
- バッハのブーレを一緒に合わせて弾きながら
とてもわかりやすく、話しやすく、友人の「合うと思う」は正解だったと思いました。
もしレッスンを受けることになったら、バッハのブーレのような音楽を弾くための基本が詰まっている鈴木の2巻3巻をやっていきましょうとおっしゃっていました。それは私の考えていたことでもありました。
その場で「じゃ、来週から」と決めても良かったのですが、せっかくの機会なので、他の体験レッスンもいくつか受けてからあらためて返答すると、正直にお伝えしました。
余談ですが、今回、体験レッスンを受けたその教室に、先日までヤマハのグループレッスンで教えていただいていた先生がいらっしゃいます。
まぁ、ヤマハはその先生の教え方が合わなかったからやめたのではなく、平日夜の個人レッスンの空きがなかったからやめたので、ぱったり会ったとしても平気ですけど、先生はびっくりされるかも…(^^;。
-----
「先生/教室さがし(その1)」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを
