ブログ

年に1回の教室発表会が近づいてまいりました。

ハートノート音楽教室コンサートVol.15
 ・・・パンフレットはVol.16になってるのに今頃気づきました・・・

2024年12月14日(土)@南大塚ホール
開場12:30
1部( 1~17)開演13:00
2部(18~40)開演16:00

いつもは10月なのですが、昨年は会場のホールの改装工事が始まる前の8月、今年は改装工事が終わっての12月。発表会202412プログラム.png

今年は、葬送のフリーレン主題歌、YOASOBIの「勇者」を演奏します。
カミさんのリクエストですが、僕も好きなアニメであり曲です。
オリジナル曲の速さは尋常ではないので(^^;、「自分の演奏」にできる速さでのチャレンジです。
簡略化した楽譜なら同じフレーズの繰り返しが何度か出てくるのでしょうけど、伸ばしたり止めたりちょっとちょっと違っていて、、、さらにクラシック系の弾き方との違いに戸惑ったり、新しい発見ばかりで楽しいです。

11月に入り風邪をこじらせて喘息が再発したり、実家の母が要介護となったり、バタついておりますが、歌詞のようなお人好しでかっこつけた演奏ができたらいいなと思っています。

カテゴリ:

ちはやアンサンブルでの「あゆみ展」「みんなのステージ2024」2日連続演奏、無事に終了しました。

ちはやアンサンブルでは、コンミス、コンマスや、パートリーダーは固定ではなく、その時期ごとに変わります。
さすがに初心者の方に無理強いすることはありませんが、初級者にはとてもありがたい経験になります。

今回はコンミスさんだったのですが、1日目の「あゆみ展」では演奏されたものの、2日目の「みんなのステージ2024」は急遽、参加できなくなりました。それで、僕が代役を務めることに。

「あゆみ展」の時にそうなる可能性ありと伺っていたのと、一度、練習でコンミスさんがお休みの際に代役務めて、ビオラ席に入る指導の先生やパートトップとのコンタクトの感じはつかめていたので、気持ちの切り替えはすぐにできました。

そんな中での1曲、、、

 ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」 第4楽章

初心者の方や長いブランクから復帰したばかりの方もいらっしゃるので、わかりやすさ優先でかなり大げさに動いています。
とはいえ、ここまでやらなくても良かったかなと思うところや、逆に意識的に動きを出そうと思っていたのにできなかったところは自分でわかります(^^;

つたないコンマスでしたが、ホールの響きにも助けられて(運営スタッフの皆さんも素晴らしかった)、ちはやアンサンブルとしては練習の成果が出せたんじゃないかなと思います。

何より、楽しい時間でした♪

 

ということで、ちはやアンサンブルではメンバー募集中です。
Webサイト https://chihaya-ensemble.hp.peraichi.com/

 

カテゴリ:

今年は、、、

1月7日に、人生初&おそらく唯一となるオーケストラのコンマスをやって、

2月10日に、同じ教室のピアニストさんとのデュオで演奏会に出て、

その後は、前にも書きましたが、仕事やら結石手術入院やらで参加予定の練習会もキャンセルし、レッスン含め音楽系一切中断。

それでも、まずはレッスン再開、月2回練習ペースでのんびりやれる「ちはやアンサンブル」も様子を見ながらですが、復帰と、少しずつ取り戻してきました。

今週末、その「ちはやアンサンブル」での演奏会に2日連続で参加します。

 

11月2日(土)千早地域文化創造館 第44回文化祭「あゆみ展」
  出番は12時から
  @千早地域文化創造館 音楽室
  詳しくは、https://www.toshima-mirai.or.jp/tabid216.html?pdid1=3155

2024_11_01_Poster.jpg

 

11月3日(月祝)としま未来文化財団 「みんなのステージ2024」
  出番は16時から
  @としま区民センター 8F 多目的ホール
  詳しくは、https://www.toshima-mirai.or.jp/tabid216.html?pdid1=3191

24_みんな_観覧チラシ_3校_page-0001-595.jpg

 

どちらの日も演奏する曲目は同じです。
・ハイドン 弦楽四重奏曲第77番「皇帝」 第2楽章のテーマのみ
・久石譲 映画「魔女の宅急便」より 海の見える街
・バッハ 主よ、人の望みの喜びよ 途中カットバージョン
・北海道民謡「ソーラン節」
・秋のメドレー(ヴィヴァルディの秋に乗せて 秋・虫のこえ・紅葉)
・ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」 第4楽章 弦楽合奏アレンジ版
・ふるさと
 

入場無料、予約なども不要です。
直前のご案内で恐縮ですが、もしよろしければ、聴きにいらしてください。

 

カテゴリ: