すらんだむ日記

思いつきでいいじゃないか
当たらずも遠からず的に
 

しょうきち 14さい

| コメント(0)

380478837_6581777288596946_6204818102168688433_n.jpg

379822191_6582566511851357_2909637677843362735_n.jpg

4月9日に書き出してみた「観たアニメリスト」、それ以降今日までのリストです。
毎回ですが、観たといってもBGM代わりに流していただけのものとか、なんとなく以前観たやつをつけといたというのも少なくないです(^^;

 

観終わったアニメ(どうでもよいもの順^^;)

・異世界召喚は二度目です
・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2
・怪盗クイーンはサーカスがお好き
・転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使途~
・くまクマ熊ベアーぱーんち!
・異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する
・ノラガミ
・ルパン三世VSキャッツ・アイ
・ルパン三世 THE FIRST
・異世界ワンターンキル姉さん~姉同伴の異世界生活はじめました~
・機動戦士ガンダム 水星の魔女
・デッドマウント・デスプレイ
・現実主義勇者の王国再建記
・銀の匙 Silver Spoon(第1期)
・銀の匙 Silver Spoon(第2期)
・地獄楽
・【推しの子】
・Dr.STONE 第3期
・カワイスギクライシス
・「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編
・マッシュル-MASHLE-
・勇者が死んだ!
・江戸前エルフ

「勇者が死んだ!」は主題歌オーイシマサヨシというだけで、中身は全く期待せず見始めたのですが、良い意味で裏切られたというか、主題歌オーイシマサヨシ大正解の作品でした。

 

視聴進行中アニメ(放送中断のもの、これから観るもの含む)

・魔王学院の不適合者 Ⅱ(8/20から再開するらしい)
・ゴールデンカムイ シーズン4(途中で止まったまま)
・文豪ストレイドッグス
・Lv1魔王とワンルーム勇者
・自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
・アンデッドガール・マーダーファルス
・呪術廻戦 懐玉・玉折/澁谷事変(第2期)
・神達に拾われた男 2
・デキる猫は今日も憂鬱
・レベル1だけどユニークスキルで最強です
・英雄教室
・実は俺、最強でした?
・悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。
・Helck
・青のオーケストラ(まだ見るかどうか迷い中)

 

しょうきち(=^・^=)に甘噛みされて、

 あまかみせんせいしょん

という単語が浮かんだのだが、これはあれか、姫神せんせいしょん、か。

 

還暦御祝

| コメント(0)

先月、誕生日前に、自治体から「還暦御祝」が届きました。

20230419DSC_1236.jpg

自分の「還暦」はこの書体じゃないなぁ、でもポップ体だと行き過ぎかもしれない、丸ゴシックくらいかなぁ、と思ってみたりします。

いただいたのは「しけびき扇子」というもので、最近使っている名もなき将棋の駒扇子より少し格が上のようです。

20230419DSC_1239.jpg

この将棋の駒扇子の駒の書体は不明というかてきとーな感じですが、将棋駒の書体としては巻菱湖というのが好みです。

巻菱湖書での「還暦」の文字はどんな感じなんだろう。

 

半月遅れの還暦祝い

| コメント(0)

カミさんと半月遅れの還暦祝い

いただきもののスパークリングワインと、成城石井の"おいしいもの"で。

20233415DSC_1235.jpg

NHK『ドキュメント「シン・仮面ライダー」~ヒーローアクション 挑戦の舞台裏~』を観ながら・・・。

そう、シン・仮面ライダー、庵野監督1960年生まれ、僕は1963年生まれ。
仮面ライダーは1971年なので、10歳を超えていたか否かの差はとても大きいと思います。
僕が「宇宙戦艦ヤマト」(1974年)に持つこだわりを、庵野監督は仮面ライダーに持っているんだなと思わずにはいられませんでした。

スパークリングワインの酔いの心地良さで、そのこだわりはとても良くわかるわかる云々と、てきとーなことをワシャワシャと話す自分に、特撮オタク(?)のカミさんが応えてくれるというのは、これもまた幸せなことなのだと思います。

 

そしてこのあとNHK「羽生善治 52歳の格闘 ~藤井聡太との七番勝負~」

素晴らしい1日。
 

 

10月16日に書き出してみた「観たアニメリスト」、それ以降今日までのリストです。
毎回ですが、観たといってもBGM代わりに流していただけのものとか、なんとなく以前観たやつをつけといたというのも少なくないです(^^;

 

観終わったアニメ(ざっくりとどうでもよいもの順^^;)
・農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
・冰剣の魔術師が世界を統べる
・最強陰陽師の異世界転生記
・空戦魔導士候補生の教官
・聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-
・アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】
・勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
・英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~
・ドラゴンクエスト ダイの大冒険(第92話から)
・老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
・新米錬金術師の店舗経営
・スパイ教室
・転生王女と天才令嬢の魔法革命
・陰の実力者になりたくて!
・うちの師匠はしっぽがない
・海賊王女
・解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
・チェンソーマン
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ
・異世界のんびり農家
・ヒューマンバグ大学
・ぼっち・ざ・ろっく!
・後宮の烏
・とんでもスキルで異世界放浪メシ
・リーマンズクラブ
・Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
・人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
・GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
・SPY×FAMILY
・便利屋斎藤さん、異世界に行く
・虚構推理 Season2
・吸血鬼すぐ死ぬ2
・劇場版 呪術廻戦0
・サマータイムレンダ

前情報まったくなしで観た「サマータイムレンダ」がなかなか面白かったです。

 

視聴進行中アニメ(放送中断のもの、これから観るもの含む)
・魔王学院の不適合者 Ⅱ
・ゴールデンカムイ シーズン4
・映画大好きポンポさん
・うる星やつら
・TRIGUN STAMPEDE
・ノラガミ
・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2
・現実主義勇者の王国再建記
・転生貴族の異世界冒険録
・文豪ストレイドッグス
・勇者が死んだ!
・この素晴らしい世界に爆焔を!
・くまクマ熊ベアーぱーんち!
・異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する
・Dr.STONE 第3期
・マッシュル-MASHLE-
・機動戦士ガンダム 水星の魔女
・「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編
・カワイスギクライシス

鬼滅、Dr.STONEに期待。

 

還暦

| コメント(0)

3月30日、おかげさまで還暦を迎えました。

「60歳」というと年をとったなーという気分になってしまいますが、「還暦」というとぐるっと回ってねーこの目♪みたいな楽しい気持ちになってきます。

これまでなんとなく「還暦から人生二巡目」と思っていたのですが、この60年をざっと振り返るに、
・最初の20年でいろいろやってみたことが、
・次の20年の中断を経て、
・40歳からは最初の20年でやってみたことを楽しく再開
という感じなので、どうやら40代から二巡目に入っていたようです。

では、ここからの20年はまた中断か、というとそうでもなく、時間の経つ速さが加速しているので、あとはその速さが光速を超えるまで「楽しく再開」が続くと思っています。

気が向いたら、新しいこともやってみるかも。

あらためて
「(バイオリンで得た)人と比べてないか?」
「(カミさんによく聞かれる)楽しいか?」
の2つをを自問自答しながら、生きていきたいと思います。

これまでお世話になってきた皆さま、これからもよろしくお願いいたします。

シン・仮面ライダー

| コメント(0)

3月25日(土)

シン・仮面ライダー

をカミさんと観に行きました。

20230325-DSC_1222.jpg

来週還暦を迎える僕にとっては、ゴジラは僕より上の世代の作品だし、ウルトラマンは3歳(子供心に面白さを感じたのはセブンから、という感じ)、しかし、仮面ライダーは10代手前の小学生の時なので、これまで以上にどんな「シン」になるかなと。

仮面ライダーには原点回帰を謳っていた(と思う)仮面ライダー THE FIRST(と、観てないけどTHE NEXT)というものもありました。でも、シン・コジラもシン・ウルトラマンもそういうものではなかったので、シン・仮面ライダーも別の何かを見せてくれるという期待がありました。

例によって詳しくは書きませんが、「変わるモノ。変わらないモノ。そして、変えたくないモノ。」というキャッチコピーの通りだった、と思います。

 

今朝起きたら、左耳がサーっという耳鳴り状態で閉塞感あり、頭が重め。熱や鼻水鼻詰まりはなく、耳鳴りもしばらくすれば収まるパターンかなと思ったのですが、念のためテレワークに切り替えさせてもらいました。

するとお昼前に、突然、身体に異変を感じ・・・思わず、手足にしびれなし、言葉はしっかり話せる、と確認。しかし、ふらつきそうで歩くのがちょっと怖く感じる状態に。

しばらくして少し落ち着いたので、まずはトイレを済ませ(^^;、吐き気はなさそうでしたが、お昼代わりにゼリーを食べ、午後半休をとって、横になって休みました。

夕方、症状は軽くなり、夕食は普通に食べましたが、今もまだスッキリという感じではありません。

 

横になったときにぐるぐるするめまいはまぁあるのですが、今回はそういう感じでもなく、これは浮動性めまいってやつかも、と思いました。

この半年、仕事中心になってしまって、良い意味のストレスも悪い意味のストレスもあり、眠れなくて悩むということはないのですが、なんとなく起きていて平均睡眠時間4時間ペースが続いているせいだと思います。

仕事はまだ減らないので、睡眠時間を増やそう。。。

 

お風呂のポップアップ排水栓(と言うらしい)がボタンを押しても動かなくなってしまいました。栓のフタであれば説明書にも載っていて普通に買えるのですが、ワイヤーなど含めての修理や交換は業者に頼まないといけないようでした。

YouTubeの動画をいくつか見てみました。うちのとは違うメーカーだったりしますが、レリースだけを交換するのは分解などが大変そうでも、ポップアップのセット全体を丸ごと交換するのであれば、それほど難しくはなさそうです。

こうした部品を取り扱ってる通販サイトを見つけましたが、自分のお風呂に合う型番なのかどうかがわかりません。まぁ、外れても勉強になれば、というか、知らない世界を覗ければいいやと、栓のフタの型番に近いセットを購入しました。

20230205_DSC_1196_1199.jpg

左側:押しボタン側の交換後。形は違いますが、1式セットなので入れ替えることができました。
右側:排水穴から新しいレリースを引き出したところ。

シャワーだけの生活から、湯船につかれる生活に戻りました。
今回、壊れていたところも、新しいパーツでは改良されていたので、長持ちすると思います。
良かった良かった。

 

月別 アーカイブ