STEAM教育ならぬ、STEAMライフ Science + Technology + Engineering + Art + Mathematics
旧『“PLASSON”自作二足歩行ロボット Personal Low-tech ASSembly Of Nisokuhokou 』

映画・テレビの最近の記事

ずっと、もう一度見たいと思っていた「NHKスペシャル 電子立国 日本の自叙伝」が、DVDセットになっていたとは!

僕が子供の頃にはテレビの中で真空管が灯っていました。ラジオはトランジスタでした。

「答え一発!」のカシオ電卓のCMは、リアルタイムで見ていました。

小学生の時に買ってもらったBCLラジオには、誇らしげに「IC」なんて小さなプレートが貼られていました。

20090501_01
SONY スカイセンサー5800です。聞いているうちに音がすーっと消えるようになりました。

中学生の時には、LSIなどという言葉も耳にしていたように思います。実はその頃、TK-80ってーやつが生まれていたのでした。

高校生の時には、シャープMZ-80シリーズとか、日立ベーシックマスターシリーズとか、NEC PC-8001シリーズが生まれ、大学の時には、他のメーカーも参戦して、8ビットCPUパソコン百科争乱の時代が、16ビットCPUのPC-9801シリーズが世を席巻するまで続いたのでした。

NHKスペシャル 電子立国 日本の自叙伝」は、そうした時代に至るまでの歴史を感じられる作品です。面白いですよ。



あけましておめでとうございます。

今年の目標はただひとつ:今年こそ新型機を作るぞ。

 

さて、ついさっきまでNHK BS11で放送していた昨年の「高専ロボコン全国大会<全試合版>」を観ました。

すごいなぁ。楽しそうだなぁ。
性能がすごいとか何とかいうより、何もないところからあれだけのものを作るっていうことを想像するだけで、なにかこう幸せな気分になりました。

この気分を持ち続けていられれば、今年の目標も達成できる・・・かも(^^;。



19日(日)、BS熱中夜話「ロボット」の収録に行ってきました。

081019_01

出演者がほとんど顔見知りの方々ばかりで、ロボットイベントに普通に参加しているような良い雰囲気でした。

バトルや演技で登場された方々と違って、僕はそんな出番がない(個別にモーションの収録はありましたが)ぶん、何度かマイク奪って(^^;しゃべりました。それが全部カットされるということはないと思いますが・・・はたして。

スタジオ収録で出演するなんて初めてで、とても貴重な体験をさせていただきました。NHKスタッフの皆さん、お世話になりました。



明日は、BS熱中夜話「ロボット」の収録です。

どうやらそうそうたるメンバーが集まるらしいのですが、その中にお邪魔してきます。あー、ROBO-ONE出ておきたかったなぁ。

今日はガシャペリオンMk-IIのモーション調整をしていました。本番でうまく動くと良いのですが。

放送は、2008/11/13&20(24時〜なので正確には翌日ですが)。それまでにマンションの外装工事が終わらないと、自分で見られない・・・。



先日、朝、起きた時に

ガンダムOOって、ファウンデーションシリーズぢゃね?

という考えが浮かびました。ファウンデーションの内容もよく覚えていないのですが。

さっき、思い出したので検索してみたら、同じことを考えてる人がけっこういました。なるほど。



第3回ナガフェスの記事の中で、「情熱エンジン」という番組の取材があったという話を書きました。
いま、ちょうどその「情熱エンジン」のサイトのフラッシュ動画が、その取材時のものになっています・・・私もしっかりくっきりはっきり遠慮もなしに写っていました(^^;。

フラッシュで流れる写真をしばらく眺めていたら、あの時の楽しさがよみがえってきました。よし、と気合いを一発入れて、KCB-1を注文しました。


リンク先:ツクモ楽天アフィリエイト
(KCB-1シリアルアダプタなし)

 



カンブリア宮殿に

| コメント(2)

テレビ東京の「カンブリア宮殿」、今夜はバンダイナムコHDの高須社長でした・・・。

見てたら、「Roasis」という親子カフェの紹介シーンがあって、そこにROBO-ONEオフィシャルキャスターでおなじみの土田さんが・・・。



先週の土曜日、トランスフォーマーを観てきました。

*****

*****
↑期間限定配信のトランスフォーマーブログパーツです。

まだ上映中の映画なので、内容を詳しく書くのは控えます(^^;。

本は、ハヤカワSF文庫から、2冊出ています。

左:映画の前日譚 右:映画ノベライズ

映画を見る前に「前日譚」を読むと映画にすんなり入っていけると思います。

「ノベライズ」のほうは、映画そのものなので、事前に読むか読まないかは自分の好みで。

私は両方読んでから映画を観ましたが、ストーリーが頭に入っている分、映像を堪能できました。


追記:8/12 何やら、トラックバックしていただいたみたいなので、こちらからも。相互リンク感覚ですね。



始動その2は、精神面

NHKプロフェッショナル、今夜のスペシャル版宮崎駿を見ました。

途中でいつの間にか「映画」という言葉を「ロボット」に置き換えはじめちゃいました。なんだかとても切なくなってしまいました。

自分で作りたいと思うロボットを作っているのか、、、なんてなぁ。

今は自分で何が作りたいのか探しながらってとこですね。作ってて楽しければ、方向は合っているに違いない。



BSハイビジョンで映画「ロボコン」を観ました。

日頃、映画は(ましてや青春ものは全く)観ません。

ジャケット写真は

こんなのです(Amazonアソシエイトのリンク)

しかし、内容は、なんかこう熱血というわけでもなくアイドル万歳というわけでもなく。

熱い熱い青春映画ではなく、技術の上に成し遂げる気持ちというか、ある意味たんたんとした感動みたいなものがあって、良かったです。



このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち映画・テレビカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは書籍・雑誌です。

次のカテゴリは電子工作です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。