(過去さかのぼりブログ埋めプロジェクト)
https://mt.slan.tokyo/cdefgahc/2011/07/post-8b47.html
2011年04月29日02:21
■音階使ってのいろいろ
・1音1音ビブラート
左手:どの指でかけてるか分からないくらい一定に
右手:元から先まで響くように一定に
→できてきているので、ビブラートのスピードを上げていく
・アルベジオゆっくり左手を先に、継続
→メトロノーム使ってタイミングをとってみる
■セヴシック 13番2段目まで
・指12の置き方に注意して
・他の指も置いて
・左手人差し指に付け根が離れないように
・左手次の音を押さえる準備を
■カイザー 5番(コーダで飛ぶ)前2つがスラーのパターン
・右腕の重さの意識のしかた
・G線少し駒寄りで
・アップで弓が抜けないように
・3つ目の音にビブラート/ひじからかける
・ソ#の音が低い傾向
・ド#の音が高い傾向
■篠崎2巻「学生協奏曲第五番第一楽章」
最後まで弾くので精一杯
先週の表現の仕方については全然できてなかった…
・フレーズ切るか切らないか
・dim.は徐々に小さくというより緊張を解く感じで
・スタッカートは細切れより歌う感じで
・tranquillo e dolce (静かに美しく)考えよう
ビブラート一定、弓圧一定
間違えてるところ
・リズム間違えてるところ2か所
・音程間違えてるところ2か所
さらに新たな
・最初の音を弾き始めからビブラートでスタートして
教室の新企画で、5月末にアンサンブルの臨時レッスンが行われることになりました。
希望者が多い場合は抽選
先週それを知り、応募してみたいと思いました。
オケ本番直前だけれども、曲目が7月に本番のある「アイネクライネナハトムジーク1楽章」なのです。
ですが・・・僕が今弾けるくらいの程度で参加して良いものなのかどうか
ということで、レッスンの終わりに、1stと2ndの出だしの部分(ユニゾンのとこだけって意味じゃないですよ)を先生に聴いてもらいました。
・・・応募するのに問題ないってことで
えー、でも、ちゃんと弾けてないんですけど、ほんとにいいのかな?
でも、せっかくなので、抽選に当ったらいいなぁと思います。