46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく。
バイオリンレッスン開始から日です。

ザイツ挑戦権獲得

| コメント(0)

(過去さかのぼりブログ埋めプロジェクト)
https://mt.slan.tokyo/cdefgahc/2011/07/post-8b47.html

2011年04月09日09:12

レッスンは篠崎2巻第2部に入り、飛ばし飛ばし進んでいます。
以下、○:合格、×:飛ばした
 ×:おもちゃのシンフォニー 第2&3楽章:Leopord Mozart
 ×:アヴェ・マリア:Gounod
 ○:軍隊行進曲:Schubert
 ×:狩人の合唱:Weber
 ○:美しき変奏曲:H.Farmer
 ×:ブーレ:Handel
 ○:結婚行進曲:Mendelssohn
僕に確認しながらではないのに、これまでイベントで弾いたことのある曲をことごとく飛ばしてもらっています。
レッスンしててわかるのかなぁ・・・いや、偶然ですよね。

さて、結婚行進曲が終わって、次の曲は、
 ・ガボット1&2:Bach(管弦楽組曲 第3番)
 ・学生協奏曲 第5番 第1楽章:Seitz
のどちらかから選んでください、と言われました。

弾いたことない曲が初めて飛ばされました。
 ×:ソナチネ:ハウプトマン Hauptmann
それはともかく、、、

ガボット1&2は、イベントで、この篠崎2巻デュオも鈴木3巻ソロも白本2巻ソロも玉木編曲デュオも弾いたことがあります。ただ、一度しっかりレッスン受けたいなという気持ちはありました。

学生協奏曲 第5番は、弾いたことはないのですが、いつか通らねばなるまいと思っていた曲です。なぜならこの曲は
 篠崎2巻の後ろから4曲目(第1楽章のみ)
 鈴木4巻の2曲目(第3楽章が3曲目、第2楽章なし)
 白本3巻の1曲目(全楽章)
と、日本の3大教本(?)すべてに載っている、協奏曲の入り口の曲だからです。

ちょっと迷いましたが、以前、マイミクさんから、ドッペルの前にアーモール、アーモールの前にザイツをやっておいたほうがいいよと言われていたことも思い出し、今回はザイツを選びました。

そういえば、今年の初めでしたか、「今年はザイツへの挑戦権を獲得するのが目標です」と誰かのつぶやきにコメントしたような気がします。

先生との会話では、協奏曲なのでバックのオーケストラを指揮するつもりで、ということに。
いま、教本3つ並べながら、そのイメージを膨らませているところです。


-----
「ザイツ挑戦権獲得」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ぽちっとm(_ _)m

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、SLANが2011年4月 9日 09:12に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「HNMSレッスン029」です。

次の記事は「HNMSレッスン030」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログ村ランキング

人気ブログランキング