STEAM教育ならぬ、STEAMライフ Science + Technology + Engineering + Art + Mathematics
旧『“PLASSON”自作二足歩行ロボット Personal Low-tech ASSembly Of Nisokuhokou 』

静音PCのコンパクト化

| コメント(0)

メインのデスクトップPCのケース交換に続き、サブのデスクトップPCも少しばかりコンパクトにできたら良いなと思い、こちらもケースを交換してみました。

20201028_DSC_0755.jpg
左の旧ケースからパーツ(マザーボード、SSD、ネットワークカード、電源ユニット)を取り外したところ。

サブPCはもともと音楽用に静音化を狙ったもので、ファンレスCPUが載ったmini-ITXマザボにSSDを載せています。CPUは初代はAtomでOSはWindows7でした。4~5年前にPentium N3700 という4コアCPUのマザボと入れ替え、OSは現在Linux(Ubuntsu)です。

Webブラウザで音楽配信を視聴するとか、ハイレゾ音源(サンプル音源しか持ってないけど^^;)をAudaciousでUSB出力してUSB-DACに送るとか、そういった用途にはこれで十分です。先日の菅野コータさん配信ライブもこれで視聴しました。

20201028_DSC_0748.jpg
左:旧ケース、右:新ケース
高さの違いは、5.25インチタイプのディスクドライブが入るかどうかの違い。新ケースではディスクドライブの類はなしにしました。

20201028_DSC_0749.jpg
底面積はそれほど変わらない。
旧ケースは写真下側の短辺が正面で、新ケースは写真右側の長辺が正面。

今回のケース交換で、5.25インチタイプのブルーレイドライブは別ケースにしました。

20201028_DSC_0760.jpg

コメントする

この記事について

このページは、SLANが2020年9月28日 23:40に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「目指せ「STEAM ライフ」」です。

次の記事は「Pythonプログラミング環境復活」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。