STEAM教育ならぬ、STEAMライフ Science + Technology + Engineering + Art + Mathematics
旧『“PLASSON”自作二足歩行ロボット Personal Low-tech ASSembly Of Nisokuhokou 』

「毎晩こつこつ」モード発動

| コメント(0)

週末のROBO-ONE SOCCERに向けて、今週は「毎晩こつこつ」モードに入ります。

■いまさらながら、再度、機体のレギュレーションを確認

  • 脚の長さ:最上部の前後に動く軸から足裏まで
  • 足裏規格(重量3kg以下)
     X=脚の長さの50%、Y=脚の長さの30%

ガシャペリオンMk-IIは、脚の長さ230mmちょっとなので、足裏のサイズは115mm×69mmが最大サイズになります。
100mm×63mmのKHR用バスタブソールはまだまだ余裕がありますが、カーペット対応の足裏製作の時間はないのでバスタブソールでいきます。

  • 腕の長さ:キーパーは脚の長さの120%
  • 地面に置かれたボールをスローインできること

手先に、ROBO-ONE高松大会の時のアームを復活させました。
腕の長さは270mm。ほぼ120%ちょうどです。キーパーになる可能性もあるので、これでいきます。

■エクセルでのモーションデータ作り開始

ガシャペリオンのモーションデータのままではうまく動きませんでした。脚のピッチ間距離が長くなった分、足先の動きの勢いがつきすぎている感じです。今のモーションデータのまま動作時間の調整だけでいけるかもしれませんが、現場微調整の積み重ねデータのため、うまく動かないとハマって抜け出せなくなりそうです。

そこで、基本的なデータはエクセルで作り直すことにしました。

ガシャペリオンのモーション作りで使用したエクセルシートをガシャペリオンMk-II用に修正し始めました。

080630

このシート、基本的な三角関数の計算式やグラフ機能のみで、マクロやVBなどは全く使っていないのですが、すでにどう作ったか覚えていません(^^;。
今夜はそれを思い出して修正するところまでかな・・・。

何より、Excel2007のUIが、それまでと全く違うので、戸惑っています。
セルに色を付けると、色の種類によって、保存時に「互換性なくなるよ」ってアラート出るし・・・。


コメントする

この記事について

このページは、SLANが2008年7月 1日 00:07に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「わんだほーえんとりー」です。

次の記事は「腰痛」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。