STEAM教育ならぬ、STEAMライフ Science + Technology + Engineering + Art + Mathematics
旧『“PLASSON”自作二足歩行ロボット Personal Low-tech ASSembly Of Nisokuhokou 』

無線ZigBee化回路・訂正

| コメント(4)

 1/28の回路には誤りがありました。

信号の電圧変換。受信側の回路では、ZIG-100Bからの信号電圧を変換しないからです。

いやぁ、またひとつ賢くなってしまった・・・(^^;。

コメント(4)

こんばんは。
ZigBeeなのですが4800以下が設定できないと
聞いたのですが・・・
低速シリアルに直接は無理かもしれません。
参考までに^^;

だうとさん、こんばんは。コメントいただけて嬉しいです。情報ありがとうございます。

確かに、ZIG-100Bの仕様は9600〜230400です。

でも、
http://www.kondo-robot.com/html/USB_Products.html
によると、「通信速度は、2400bpsや9600bpsといった低速度に対応しており、より速い速度での通信には対応していない。」とあります。

なので、まぁ、9600で試してみようかなと思っています。

ダメなら、、、8軸オリジナルロボット用にします(^^;。

こんばんは えまのんです

やる気をそぐような話ですが、低速シリアルの仕様はRCB1のRCB-1コマンドリファレンス
http://www.kondo-robot.com/pdf/RCB-1CommandVer1B.pdf
に有りまして、2400BPSとなっています
マイコンなどを一段入れて変換しないと難しそうです

えまのんさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

おぉ、そうか、コマンドリファレンス。。。というわけで、RCB-3のコマンドリファレンスも確認してみました。
http://www.kondo-robot.com/pdf/RCB3CommandRef.pdf
拡張低速シリアル「受信機からの制御信号」に、2400の文字が・・・。

これは8軸ロボ用決定ですね。

コメントする

この記事について

このページは、SLANが2007年2月 1日 00:23に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「無線ZigBee化回路」です。

次の記事は「サミュエル(BlogPet)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。