STEAM教育ならぬ、STEAMライフ Science + Technology + Engineering + Art + Mathematics
旧『“PLASSON”自作二足歩行ロボット Personal Low-tech ASSembly Of Nisokuhokou 』

これは先送り

| コメント(0)

■毎日こつこつ(今日は出社日、明日からまた休日ごつごつ)

脚を短くスタイルをかっこよくする検討。昨夜組んだのはこんな形。スタンドに乗せた状態で、後ろからの写真です。

Foot_kento_20060501

足首と股のピッチ軸とロール軸を直交…形としては良くある形です。でもロール軸は片持ち支持(^^;。
ロール軸にかかる縦方向の加重はフリクションスペーサーで受けています。見るからに怖いけど、もっと広い面で受ければいけそうな感じを持ちました。

とはいうもの、股のヨー軸(788HV)はすぐにメロメロになりそうですし、広い面を作るための部品も作らないといけません。ここに記録だけ残して、先送りしようと思います。


ちなみに足のサイズは40-20にしてみました。だいたいKHR-1のノーマルサイズと同じくらいになりました。前後の重心の位置を調整すればジャイロなしでも歩けると思います。でも、走ったり戦ったりするのは簡単ではなさそうです。

コメントする

この記事について

このページは、SLANが2006年5月 1日 22:55に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「アルミの違い」です。

次の記事は「脚の条件」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。