46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく。
バイオリンレッスン開始から日です。

HNMSレッスン043

| コメント(2)

レッスンメモ(7/20) 

■音階使ってのいろいろ 篠崎3巻の音階3rdポジション
 あー、なんだか注意点が増える一方だ(^^;
 ・1音1音ひじからビブラートで 2個ずつスラー
  →スラー2つ目の音をしっかり
  →左腕が窮屈になってる
  →ゆっくりと丁寧に弾く練習をすること
 ・アルペジオゆっくり左手を先に
  →A線E線は人差し指付け根位置を上に/ひじの位置
  →ボーイングが指板側にずれるくせが発生
  →音の立ち上がりのこつ

■セヴシック 24番1段目
 ・上の旋律と下の旋律と2つの旋律があるととらえること
 ・左手の開き方、左手の形が崩れないように

■カイザー 7番(コーダで飛ぶ)
 ・レガートで四分音符66目標 合格!
  (重音のところはいまいちでしたが)
 「月曜日まではリズム練習だけやってください」
 の指示をしっかり守った成果でした(^^)/
 ・次回:8番(コーダで飛ぶ) 四分音符=76目標
 ※臨時記号いっぱい・・・はうぅ、だぶるしゃーぷも!

■「ヘンデルのソナタ(第3番第2楽章「アレグロ」)」
 ※9月の教室発表会用4回目
 ・出だしの合図の送り方・・・今まで二拍前から出して
  たけど一拍前から(半拍後音スタート)のほうがいける
  じゃん・・・ということで、それで( ̄▽ ̄)
 ・いままでレガートで弾いてたところに表情つけはじめ
  →アウフタクトの音(休符の後のだけじゃなく)を
  →16分音符、低い音しっかり、高い音はパターン別に
  →弓をコンパクトに(全部じゃないけど)
 ・休符前の音と、休符と、休符の次の音
 ・音程くっつける指離す指
 ・4-0-4-0 A線を押さえる指がE線に触れないための練習方法
 ・poco a poco cresc.の弾き方
 ※もっとゆっくり弾きながら、音を作ることをやっていく

-----

「ヘンデルのソナタ」、先生からは、どんどんいい音が出てきてますよ、と言われました[E:happy01]

以前、譜面をながめてみたときには、こんなのよく弾けるなぁと思いましたが・・・今でもぱっと見、そう思ってしまったりしますけど[E:catface]

そろそろ、表現に集中していけたらいいなと思っています。


-----
「HNMSレッスン043」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ぽちっとm(_ _)m

コメント(2)

こんにちは。
私も今ヘンデルのソナタに悪戦苦闘中です;^^
移弦がとても難しい……
発表会に弾かれるのですね。
がんばってくださいねー!

ちゃいむさん、ありがとうございます。

いやぁ、勢い余ってこの曲を選んでしまいました。

かなりゆっくり目にやっているのですけど、どんどん走っちゃって自滅してます[E:wobbly]

ちゃいむさんも、がんばってくださいねー!

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、SLANが2011年7月21日 12:59に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「読響 第506回定期演奏会」です。

次の記事は「ヤマハ トーク&コンサート」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログ村ランキング

人気ブログランキング