STEAM教育ならぬ、STEAMライフ Science + Technology + Engineering + Art + Mathematics
旧『“PLASSON”自作二足歩行ロボット Personal Low-tech ASSembly Of Nisokuhokou 』

ナガフェスでのマイクロマウス

| コメント(0)

今回のナガフェスでは産業祭も同時開催され、マイクロマウスを間近に見ることができました。

↓長井工業高校2002年
200908902_04
ディスプレイがかっこいい(^^)。

↓長井工業高校1984年
200908902_07
私が大学3年の時、通称“ミニ卒研”でプログラムを書いたのもこんな感じの・・・いや、16進キー付きのZ80マイコンボードがそのまま載っていたから、もっと原始的ですね。
プログラムを書いたと言っても、マップをメモリするような高度なものではなく、右手法で迷路を左下から右上へ抜けるだけの、ほんの数百バイトです。ハンドアセンブルして、16進キーで入力してました。

↓ハーフサイズ(Mさん、Yさん)
200908902_09
ハーフサイズを自作するのは、回路基板の設計がきちんとできないとたいへんそうです。

クラシックなら精度や速度はともかく作れないことはなさそうなので、クラシック競技のフレッシュマンクラスとやらを目標に考えてみようかしらん。。。

あー、でもクラシックだと自宅にテスト用の迷路を置いておくのがたいへんだなー。

ん〜、しばらくは妄想(?)することにします。

 

コメントする

この記事について

このページは、SLANが2009年9月 4日 00:59に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ガーゴイル ミニ優勝」です。

次の記事は「第17回KONDO CUP」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。