46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく。
バイオリンレッスン開始から日です。

徒然日記

| コメント(0)

先日の日曜日に参加した「チャペル弾きあい&吹きあい&録音会」は、久しぶりの緊張感含めてとにかく楽しかったです(^^)
 
主催の皆さまに録って&撮っていただいた動画や録音が届いたら、自分がまず青くなったり赤くなったりしてから、あらためてご報告したいと思います(^^;;
(主催の皆さま、ありがとうございました! 動画や録音についてはご都合に無理のない範囲で作業を進めていただければと思います!)
 
今回、録音を担ってくださった方は、ご出身が僕と同じ市という縁もありました。
 
 
 
縁といえば、、、
 
実は4月から弦楽オーケストラ教室にも通い始めました。先生が僕と同じ高校OBという(^^; (普通科だけの高校です)
 
通い始めましたーと書こうとしてたら新型コロナの影響で中断してしまい・・・でもまた再開するようです。
参加されてる方々は、始めて数か月の方からアマオケに所属している方まで幅広く、年齢も幅広く。
いま取り組んでいる曲は「レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲」の4曲のうち1~3曲。4曲目は難しいので(^^;
 
アマオケ中断してから、譜面に対して余裕を持てる曲で、周りの音を聴いて自分の音をコントロールする練習がしたいと思っていたので、ちょうど合っているかなと思いました。
少し続けてみようと思っています。
 
 
 
「リュートのための古風な舞曲とアリア」といえば、、、
 
第1組曲を演奏する縁を自分から断ち切った思い出もあります。いつか第1組曲の「ガリアルダ」の中間部を爽やかな風が流れるようなイメージで弾いてみたいけれど、もうそんな縁はないような気もします。
 
 
 
閑話休題。
 
 
 
久しぶりのリアル弾き合いイベント参加で勢いがついたので、 
・7月末:OCS「無伴奏会」
・8月:空音者「真夏のオンラインマルシェ」
  https://www.facebook.com/events/700284397356813
へエントリーしました。
 
さて、何を弾こうかな・・・と考えるのがまた楽しい。
 
「無伴奏会」は、今回チャレンジしたレーガーをもう1度も、何年か前から少しずつ取り組んでいるテレマンも、いつの間にか買っていたヴィルスマイヤーの楽譜を無駄にしない(^^;というのも、いいんじゃないかなぁ・・・バッハはどこいった?
 
「真夏のオンラインマルシェ」は、昨年末の「オンラインクリスマス」のようなオンラインイベント。今回は音楽での参加だけではなく、ハンドメイドショップも募集しています。マルシェというからには、マルカートで弾き始め、デタシェで弾き終わるような曲かな(笑) 冗談はともかく、明るめの曲でフランスにつながりのあるのを探してみようと思います。
 
 
 
何を弾こうかな、といえば、、、
「チャペル弾きあい&吹きあい&録音会」でレーガーにひと区切りをつけたので、今週からレッスンで取り組む曲を探し始めました。
7月に入ったら秋の教室発表会に向けての曲に入りたいと思っているので、6月ひと月の取り組みで良さげな曲・・・。
 
以前から、CD音源での演奏時間で、1楽章3分、2楽章2分、3楽章2分という短いピアノとヴァイオリンのためのソナチネが気にはなっているのですが。
今夜、音源と楽譜を眺めてみようと思います。
 
 
 
おまけ
せっかく予約までした「三体3」はまだ未読(^^;
 
 


-----
「徒然日記」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ぽちっとm(_ _)m

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、SLANが2021年6月 1日 19:37に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「HNMSレッスン455、456、457」です。

次の記事は「チャペル弾きあい&吹きあい&録音会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログ村ランキング

人気ブログランキング