46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく。
バイオリンレッスン開始から日です。

徒然日記 環境構築編(後日談的な^^;)

| コメント(0)

2月に「徒然日記 環境構築編」連載(?)で書きましたが、現在、SYNCROOMやWeb会議に対して、下記のような環境になっています。

・パソコン
  Windows10、ASRock ベアボーン 4x4BOX-V1000M/JP/AI
  メモリ 32GB
・オーディオインターフェース
  Steinberg UR12
・マイク
  audio-technica AT2010
・ヘッドホン
  SONY MDR-F1
・Webカメラ
  logicool C615n
・モニタ(座ってる時用)
  24インチ アイ・オー・データ LCD-RDT241XPB
・モバイルモニタ(立ってる時用)
  13.3インチ EVICIV EVC-1301
・アンプ
  Stereo誌 LXA-OT3
・スピーカー
  Stereo誌キット50mmバックロードホーン

ただし、ネット接続は家庭内Wi-Fi経由でした。それを今回、有線化しました。

20210501_DSC_0120.jpg

壁に穴を空けて通そうかとも思いましたが、今回はぐるっと引き回し。ルーター側から7m、PC側から7m、間をつなぐ2m、という3本のフラットケーブルを延長コネクタでつないでいます。

間を2mでつないだのは、モールで覆いにくかった下の写真の部分が、何かぶつかったりして断線しやすいかなと思って、断線したら交換しやすいようにしておこうとの思い付きです。

20210501_LAN_hikimawashi_DSC_0119.jpg

引き回し約16mのうち半分は電源ケーブルと一緒になってることと、延長コネクタのぶんのロスやノイズの拾いやすさがあると思ったので、ケーブルと延長コネクタはカテゴリー6A準拠 UTPを使っています。また、PCとルーターのところにはノイズフィルタを入れています。

20210501_LAN-NF_DSC_0122.jpg

まぁ、効果あるのかどうかわからんけど(^^;

 

SYNCROOM公式回線チェッカーで確認すると、だいたいは「良」の文字のあたりにあって、何度かやってるうちに時々下がることがあるという程度で、良好でした。

これ、実は、Wi-Fiの時と変わらないです(^^; ASRock ベアボーンの無線LANカードは、うちのWi-Fiルーターとの相性が良いのかもしれません。以前SYNCROOM用に使っていたノートPCで公式回線チェッカーの結果を比較すると、有線のほうが無線よりも明らかに安定していますので、有線化の効果があるのは間違いなさそうです。

 

集合住宅の光回線なので、混んだときには自宅内で何をやっても影響が出るでしょうし、引っ越しが多い日には切れることもあったりするので、自宅内の対SYNCROOM環境改善はこんなところまでかなぁと思います。

先日のMAZEKOZEイベントのようなものがあったら、今度はこの環境でオンライン参加してみようかなと思っています(^^)

 


-----
「徒然日記 環境構築編(後日談的な^^;)」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ぽちっとm(_ _)m

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、SLANが2021年5月 4日 09:22に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「オーディオ電源が故障」です。

次の記事は「HNMSレッスン452、453、454」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログ村ランキング

人気ブログランキング