46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく。
バイオリンレッスン開始から日です。

秋の調べ~アマチュア演奏者による室内楽コンサート~

| コメント(0)

秋の調べ
~アマチュア演奏者による室内楽コンサート~

チェロ弾きのマイミクさんが演奏されるというので、聴きに行きました。

2014年11月24日(月祝)14時開演
大島記念音楽堂(海老名市)
Ooshiakinenimg_20141124_132

オーチャードホールの設計をされた方の設計による個人所有の50席ほどの小さなホール。
http://www.townnews.co.jp/0402/2014/06/06/239439.html
天井が高くて、驚くほど豊かで、でもうるさくない響きでした。同じような広さ(床面積)のホールはいくつか行ったことがありますが、ポンと手を叩いたときの響きには差はなくても、音楽の響き方は全く違う、という印象です。

プログラムは
 バッハ:ヴァイオリン・ソナタ第4番
 ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第3番
 サン=サーンス:オーボエ・ソナタ
 フランク:ヴァイオリン・ソナタ
 出演者全員でのシベリウス:アンダンテ・フェスティーヴォ

たとえて言えば、良い楽器であればあるほど、初級者が弾いてもいい音が出ますけど、上級者が弾くとまるっきり別の素晴らしい音が出る、ということがホールにも当てはまるのですね。
演奏された皆さんはアマチュアでも一流(聴けばわかる^^)の方々で、ホールの響きを存分に引き出しながら、聴き応えのある演奏をされました。

マイミクさんの演目は、ベートーヴェンのピアノとチェロのためのソナタ第3番。
この方の演奏は何度か聴きに伺ってますが、いつにもまして、とても惹きこまれてしまいました。
今僕はレッスンで初めてまともにベートーヴェンにぶつかっていて、わからないなりに「ベートーヴェンってこういう感じ?」と感じているものがあります。マイミクさんの演奏は、楽器は違えど、僕が感じているもののずーっとずーっと先にいくとこうなるんだ、と思いました。

マイミクさんはチェロ歴35年を超えていらっしゃるので、僕は生きてる間にその域までは届きませんけど(^^;、ベートーヴェンをこんなふうに弾けるように、少しでも近づきたいと思いました。


-----
「秋の調べ~アマチュア演奏者による室内楽コンサート~」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ぽちっとm(_ _)m

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、SLANが2014年12月 4日 23:03に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「武本先生 ヴィオラ リサイタル」です。

次の記事は「HNMSレッスン192、193、194」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログ村ランキング

人気ブログランキング