9/26(日)は、2つのイベントに出ました。
・午前中1時間「東京おとチェロ会」
・お昼過ぎから「東京おとばよ会」
・夕方から再度「東京おとチェロ会」
午前中の「東京おとチェロ会」では、チェロ不在の中(^^;、バイオリン3人で、鈴木1巻のメヌエットから、3巻相当のガヴォットまで、バッハの曲を弾きました。
なんだかうまいぐあいに音が揃って、3人で自画自賛できる気持ちよさでした。
お昼過ぎからの「東京おとばよ会」では、右手だけ、左手だけ、の基礎練習から始まり、きらきら星からアイネク第1楽章まで、幅広いレベルの曲を弾きました。
始めてからすぐの方もいらっしゃってました。今回は弾けない曲ばかりだったかもしれませんが、これからも参加して、少しずつ弾けるようになる楽しみを味わって欲しいなぁと思いました。
夕方から再度の「東京おとチェロ会」では、チェロ1人&バイオリン4人で、リベルタンゴなど、日頃弾いたことのない曲にチャレンジしました。
最後は、カラオケに合わせてチャイコフスキー「花のワルツ」で終了。
ところで・・・
レッスンで、元弓から先弓まで弓の毛で弦をしっかりとらえて一定の音質音量で弾くことを求められています。
今回、同じ先生にレッスン受けていらっしゃる方の音が、その音だ!! と気づきました。目の前に、音のお手本があったのでした。
そんなわけで、いろいろバラエティに富んだ楽しい1日でした[E:happy01]
-----
「東京おとチェロ会004&東京おとばよ会017」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを ぽちっとm(_ _)m
当日は鍵空けありがとうございました。
おかげで自分の合奏団の練習にも参加できました。
SLANさんの音はどんどん美しい音になっていっていますね。
私はSLANさんの「元弓から先弓まで弓の毛で弦をしっかりとらえて一定の音質音量で弾く」をまねして練習してみようと思います。( ̄ー ̄)ニヤリ
イベントおつかれさまでした!
午前中の鈴木も参加すればよかったなぁ、、、とちょっと後悔[E:coldsweats01]
アンサンブルが揃うと気持ちいいですよね[E:note]
弓の使い方って、ホント難しいですね[E:sweat01]
私は、音の伸びを研究中です[E:dash]
よいけんさん、こちらこそ、ありがとうございました。
私もよいけんさんの練習方法を取り入れていきたいと思います。
お互い、いいとこ取りしていきましょう( ̄ー ̄)ニヤリ
なこさん、おつかれさまでした!
こんどは、アンサンブルもいっしょにやりましょう[E:sign03]
おぉ、音の伸びですかー。
なこさんの楽器なら、試行錯誤の結果が素直に出てきそうな気がします。
またよろしくお願いしまーす[E:happy01]