46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく。
バイオリンレッスン開始から日です。

2018年の振り返り

| コメント(0)

2018年全体の振り返り

★発表会、発表会形式の練習会

3月4日(日)初春の演奏練習会@GGサロンホール
 mixiコミュ「Concerts for Week-end players」
 ・ヘンデル/ヴァイオリンソナタ第4番ニ長調 HWV371(作品1-13)。
  第1、第2楽章

3月24日(土)TPGOアンサンブル会@幡ヶ谷KMアートホール
 ・プレイエル/バイオリン二重奏 Op.48 第2番

4月1日(日)桜の演奏練習会@GGサロンホール
 mixiコミュ「Concerts for Week-end players」
 ・ヘンデル/ヴァイオリンソナタ第4番ニ長調 HWV371(作品1-13)。
  第3、第4楽章

4月21日(土) 合同練習会@杉並公会堂
 mixiコミュ「クラシック音楽発表会を作ろう!」
 ・ヘンデル/ヴァイオリンソナタ第4番ニ長調 HWV371(作品1-13)。
  第1、第2、第3楽章

6月10日(日)初夏の弾き合い会@表参道クラシックスペース(OCS)
 ・ヘンデル/ヴァイオリンソナタ第4番ニ長調 HWV371(作品1-13)。

7月1日(日)2ndSounds発表会(ヴィオラ)@空音舎
 ・ケンタッキーの我が家 ヴァイオリンさんとのデュオ
 ・バッハ アリオーソ ピアノさんとのデュオ
 ・ハイドンのメヌエット(初心者用アンサンブル曲集からで詳細不明)
   バイオリンさん、チェロさんとのトリオ

9月2日(日)CLARA MUSIK 発表会@鳩ケ谷駅市民センター
 ・マスネ タイスの瞑想曲

9月8日(土)合同練習会@杉並公会堂
 mixiコミュ「クラシック音楽発表会を作ろう!」
 ・マスネ タイスの瞑想曲

10月27日(土)弾き合い会・2018年秋@OCS
 ・服部隆之 真田丸

11月4日(日)教室発表会@南大塚ホール
 ・服部隆之 真田丸

11月23日(金祝)日々の勤労に感謝して演奏を楽しむ会@リリカアートスクール
 mixiコミュ「Concerts for Week-end players」
 ・シューベルト ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ第1番 D384
  第1楽章

12月30日(日)町工場で弾き・聴き納め会@興和塗装工場
 ・シューベルト 弦楽三重奏曲変ロ長調D.471


★セミナー等

1月6日(土)OCS室内楽レッスン(ダブルカルテット)
 題材:ハイドンSQ Op.1-1

1月14日(日)ストリングスクリニック@空音舎
 題材:ヘンデル ソナタ第4番

1月28日(日)OCS室内楽レッスン(ダブルカルテット)
 題材:モーツァルトSQ第1番

4月8日(日)OCS松井先生の「響き」を聴く!(ダブルカルテット)
 題材:モーツァルト アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク

8月19日(日)OCS松井先生の「響き」を聴く!(ダブルカルテット)
 題材:モーツァルトSQ第3番2楽章

11月25日(日)ストリングスクリニック@空音舎
 題材:タイスの瞑想曲


★OCS室内楽倶楽部「落ちてもいいよ!譜読み会」
・1月6日(土)モーツァルト ディヴェルティメントK136
・2月24日(土)ハイドン「ひばり」1&2楽章
・7月16日(月)落ちてもいいよ!Op3-5の3&4楽章


★ばよ友自習会
 mixiコミュ「ばよ友「バイオリン自習友の会」」
 6回くらい参加しました。
 印象に残っているのは、ピアソラのオブリビオン。


★自分主催のイベント
8月12日(日)エックレスのソナタ会


★演奏じゃないけど
4月7日 (土) C's Ensemble演奏会@大倉山記念館ホール
 ・ステージセッティングのお手伝いをしました。


以上、何とか今年中にと急いで書いているので、抜けや間違いありそうです。
お気づきのところがありましたら、教えてくださいm(_ _)m

 
*****
 
年初に「本番は昨年の教室の発表会のようであるべし。」と掲げました。
事前に迷いや恐れや見栄(^^;を吹っ切って、本番では思うがままの思い切った演奏ができるように。
毎回の本番で、その吹っ切れた段階に至るような準備ができるようになりたい・・・と書きました。

今年は、やや不完全燃焼なところがあったかな、と思います。
それが、同じく年初に書いた

> 本番で「楽しい」と思えるレベルが上がってしまいました(笑)

ということならば良いのですが。

特に今年の後半は、
・6月下旬から8月半ばにかけての喘息悪化
・9月下旬からのカミさん入院
・10月中旬の網膜裂孔
・11月下旬からの左肩神経障害性疼痛
があって、2ndSoundsやOCS室内楽倶楽部をお休みさせていただきながら、曲を
・マスネ タイスの瞑想曲
・服部隆之 真田丸
に絞って、参加できるタイミングで弾かせていただきました。


12月、あるベテランの方から
「SLANさんは、仮に音楽から離れても、いつでも戻れるというふうになったのではないですか」
と言っていただき、あ、ほんとにそうかも、と思いました。
言ってくださった方はじめ、そういう方々が周りにたくさんいらっしゃるからですね。
今年1年、弾いてるときは、いつでも、どこでも、楽しかったです(^^)
ありがとうございました。

 


P.S.
紅白歌合戦、MISIAに思わず泣いてしまいそうでした。
同じ声圧は保ちながら、切ない時に切ない声質、嬉しい時に嬉しい声質、そこに気が付いたとたんに、歌に捕まってしまいました。


-----
「2018年の振り返り」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ぽちっとm(_ _)m

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、SLANが2018年12月31日 23:20に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「興和塗装工場で弾き・聴き納め会」です。

次の記事は「新春弾き初め」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログ村ランキング

人気ブログランキング