スプリングソナタひと区切り後、しばらく発表会の予定もなく、ぼーっとしてました(^^;
■音階:3オクターブ:曲と同じイ短調
・右手と左手のタイミング(左手が先)をゆっくり練習すること → 上がるほうはいいけど、下がるほうは難しい。こんなことができてなかったんだなー。
・アルペジオ、3ポジから6ポジのシフトの基本練習をすること → まだまだ不安定です。基本練習繰り返してるときは良いのですが(^^;
・曲の課題と合わせて、音階使ってのポルタート練習をすること → 弓が上下にばたついたり、右手の力加減がよくわからなかったり、などなど。
■エチュード:ドント作品37(35じゃないよ^^;)9番
音程が取れず、これは現代音楽か、という変てこなメロディになってしまうところから始まり・・・まだ音程が怪しいところはあるのですが、かなり楽しく弾くことができるようになったので、合格(^^)/
次の10番は、スラーとスタッカートの組み合わせ。
このエチュードを始めてから1年になります。1年かかってようやく9番までクリア。全部で24番まであるので、あと1年半かかる計算(^^;
基礎がしっかりできてる人ならそう難しくはないと思うのですが、僕にっては、とても良い訓練になっています。
■曲:R.シューマン「3つのロマンス Op.94」第1番、第2番、第3番
ずっと曲に聴こえない~と言ってましたが、しばらくぶりで音源を聴いてみたら、曲に聴こえました! 少しずつ曲に近づいてるということですかねー。しかし、自分で弾くと拍がわからなくなって曲になりません(^^;
第1番に比べれば第2番はわかりやすいです。第3番やいかに。
3つのロマンス、それぞれ別の曲なのですが、なんとなく共通するものを感じます。
*****
発表会はないのですが、今月は、オケ練、mixiコミュ「アンサンブル初心者合奏会♪」のジブリ練習会、表参道クラシックスペースの「落ちてもいいよ!譜読み会」、ウクレレ弾きマイミクさん主催の発表会形式「れんしゅうかい」、mixiコミュ「大人からチェロ」のアンサンブルじっくり会に参加してます。
いろいろ参加されてますよねーと言われるたびに、いやーそんなことないけどなーと思うのですが、書き出してみると、いろいろ参加してるな~( ̄▽ ̄;)
それもまた積み重ねかも。
「落ちてもいいよ!譜読み会」で入れなかったところ
-----
「HNMSレッスン208、209、210」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを ぽちっとm(_ _)m
コメントする