46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく。
バイオリンレッスン開始から日です。

HNMSレッスン184、185、186 + 発表会のご案内

| コメント(0)

10月5日の発表会に向けて、曲に集中。

■曲:スメタナ「わが故郷より」第2番(ペータース版)

前回書いた「今後集中して取組むこと」再掲
・全体を通してどこをどう弾くのか再度考える
  ピアノスコアを読むこと
  音色の変化を大胆に
  音のつなぎを繊細に
・ページごとの課題克服
  p1)拍感の向上:メトロノーム先生
  p2)前半のリズム練習:メトロノーム先生
  p3)目指せプレスト!:メトロノーム先生

ピアノ合わせ実施
・p1、こっちが3連符でピアノが16分音符4つとか、聴いて合わせようとしたらダメ。拍をキープする。
・p2以降は、各テンポでノリ良くのびのび弾いて、ピアノに合わせてもらう(^^;

細かいメモはたくさんありすぎて省略(^^;
・サードポジションにシフトしたときの1の指の位置が上ずりがちなことに注意

どれだけ間違えても、止まらず楽しく弾けそうな気がするところまでは、なんとかたどり着きました。
今週は最後の追い込みです。少しでも精度や安定度や表現の幅が上がるように頑張ります。

*****

というわけで、発表会のご案内です。

2014年10月5日(日)開場12:30 開演:13:00
南大塚ホール http://www.toshima-mirai.jp/center/h_otsuka/

プログラム
 1部 1番~11番(子どもの部)
 講師演奏
 休憩
 2部 12番~40番(大人の部)

20141005_invitation_2

僕は34番。18時くらいなのかなぁ。
もし、よろしければ、聴きに来てください♪


-----
「HNMSレッスン184、185、186 + 発表会のご案内」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ぽちっとm(_ _)m

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、SLANが2014年9月30日 00:46に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「アンサンブルコミュ第9回演奏会」です。

次の記事は「ヴァイオリン職人の探求と推理」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログ村ランキング

人気ブログランキング