46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく。
バイオリンレッスン開始から日です。

OCS室内楽倶楽部「忘年弾き合い会」

| コメント(0)

12/29(日)表参道クラシックスペース(OCS)室内楽倶楽部 忘年弾き合い会に参加しました。

これまでにOCSの室内楽倶楽部に参加された皆さんが小林先生を含め15名集まりました。うち男性は僕を入れて2名^^; それはともかく。。。
それぞれ2曲から3曲、メンバーを入れ替えながら弾き合いました。

・モーツァルト K136 1楽章
・モーツァルト K136 2-3楽章
・ハイドン「ひばり」1楽章 ← Vn2で参加
・ハイドン「ひばり」2楽章
・ブラームス六重奏No.2 1楽章
~休憩~
・ボロディン第2番 1楽章
・「アメリカ」1楽章
・「セオリーソ」1楽章
・アイネクライネ 1、2楽章 ←Vn2で参加
・アイネクライネ 3、4楽章 ←Vn1で参加
~忘年会~
・豪華余興
  パガニーニ「カンタービレ」とか
  モーツァルトの何番だかとか
 (すでに酔っていてよく覚えていない^^;)

僕が一番の初級者で、今回のテンポでは指が回らないところもありましたが、楽しく弾かせていただきました(^^)

■ひばり
僕は「ひばり」をOCSで弾いたことはなかったのですが、教室で2月にレッスン受けたことがあって、もう1回弾いてみたいなとエントリーしました。
2月に書きこんだ譜面でいろいろ思い出しました・・・何書いてるか読み取れないところもあったけど(^^; いろいろ思い出せました。
事前練習なして初めてご一緒する方々とのいきなりの合奏でしたが、入りにくいところも奇跡的に落ちずに入れました。
何より、2月には弓のどこで弾くかとか四苦八苦していたところが減って、自分がこの曲で今できることは全て出せた感がありました。

■アイネク
Vnパートは2人ずつだったので、気落ちも楽に弾けました。
2楽章では2人で入るところを間違えたりしましたが(^^; 中ごろの短調のきざみで落ちかけたのを助けていただきました。
3、4楽章はほとんど練習する時間がなかったものの、小林先生の音に引っ張られて、勇気を持って音を出すことができました。

皆さんの演奏は、いつかこんなふうに弾けるようになりたいなぁと思いながら聴いていました。
ステージ上の演奏と違って、同じ音の中で聴いてる感覚なので、よけいにそう思えたのかもしれません。
忘年会に入ってからの余興演奏は、ワインを飲みながら優雅な気分に(^^;

室内楽倶楽部オーナーさんはじめ、皆さん、ありがとうございました。

来年もいろいろな曲にチャレンジしたいなと思います(^^)/


-----
「OCS室内楽倶楽部「忘年弾き合い会」」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ぽちっとm(_ _)m

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、SLANが2013年12月30日 18:21に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「交響楽団たんぽぽ 第10回演奏会」です。

次の記事は「2013年のまとめ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログ村ランキング

人気ブログランキング