・音階(篠崎4巻)
右手への意識と左手への意識のバランス
「1音1音ロングトーン」小さいビブラート付き
左手ビブラートに合った右手の動き
より小さく安定したビブラートをめざす
日ごろから左手脱力練習するべし
E線で手がネックから遠くなるクセが出る
弓元まで使えてる時とそうでない時
「分散和音」
なめらかに、ひとつのラインを描くように
オクターブ音を意識してみる
シフトで上がったときの指の間隔の感覚
・セヴシック
1番を自主学習継続(左手指を痛めているので中止)
・カイザー 21番(とりあえず途中まで)
「とっても良くなりました(^^) どんな練習をしたんですか?」
「先生がおっしゃってた通りのことを」
次回:21番の続きから
・曲(エックレスのソナタ中断して発表曲)
出だし
アップ/ダウンの弓使い
次のアップダウンは音を切らない
重音スタッカート
えーと
アップ/左手ピチカート
アップにいろいろ弾き方が(研究)
どこ
ブレスを入れる
左手じゃらん/右手ちゃ
素晴らしい、そのまま発表会で
その他いろいろ(^^;;;
全体として、重音もりだくさんでついつい力が入るのですが
重音:E線は力を入れなくても音が響くことを意識
単音:G線
エックレスのソナタとは逆
**********
4年目入って特に気合いを入れたというわけではないのですが、音階もカイザーも調子よく、発表曲に時間をかけることができました。
しかし、発表曲は難しいです。うう。
-----
「HNMSレッスン088」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを ぽちっとm(_ _)m
コメントする