46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく。
バイオリンレッスン開始から日です。

HNMSレッスン051、052

| コメント(0)

レッスンメモ(9/28)(10/5)

発表会後の最初と2回目のレッスン。

発表会曲「ヘンデルのソナタ(第3番第2楽章「アレグロ」)」の書き込みいっぱいの楽譜を見て「宝物ですね♪」「そうですね、宝物です」とか何とか会話をしつつ・・・。

■音階使ってのいろいろ 篠崎3巻の音階3rdポジション
 ・曲に合わせて、イ短調
 ・音1個ずつで、弓の元/中/先それぞれで
 ・元:右肩が重さ
 ・旋律的短音階:ファ#、ソ#は高めに

■セヴシック 28番4小節まで
 ・まだまだ「どっこらしょ」って感じなんですけど、重音
  での指の置き方が良くなってきたらしく、ひとまず終了
 ・23番24番28番ときて・・・次回は、26番4小節まで。
 ★重音の基本がテーマです。

■カイザーに10番4段目までで
 ・指定速度で・・・ちょっと足りないけど合格(^O^)/
 →肩からの動きが良くなってきたので、さらに
 ・次回は12番5段目まで。
 ★こちらは、スラーをレガートで弾くことがテーマです。

■「金婚式(マリー)」
 ・篠崎2巻が終わったところで発表会曲の練習に入ったので、
  あらためて篠崎3巻スタートです。
  -ハイドンのセレナーデは抜粋なので、やるならば
   フルの曲でやりたいです。
  -ゴセックのガボットはこちらでレッスン受け始め
   た頃に鈴木教本の5度下の譜面でやりました。
  -金婚式は両親が来年金婚式なこともあって、1stポジ
   ションで弾いてみたことがあります
  -スラブの子守唄は知らない曲です。
  -ベートーヴェンのメヌエットは何度か弾いてますが、
   後半、指が回らなかった記憶が。
  -ヴィヴァルディのアーモールは何度か弾いてますが、
   後半3ページ目のSoloのところがうまく弾けません。
  -ホームスイートホームは弾いたことないけど、
   発表会で弾いてる方がいましたねー。
  -ボッケリーニのメヌエットは、前にレッスンで
   「弾いてみたい曲をやりましょう」という時に
   やりました。
  -ダンクラのエアバリエは知らない曲です。
  -おもちゃのシンフォニー(第1楽章)は指は回ら
   ないですけど弾いてみたことがあります。
  -ヘンデルのアレグロは発表会で弾きましたー。
  -ザイツ4番第3楽章は知らない曲です。
 →というわけで「金婚式」からになりました。
 ・音の作り方
  -最初のアウフタクト指板から駒寄りへ
  -ビブラートを大きく/小さくかけるところ
  -前半は弦を柔らかく押える
  -テヌートとスタッカート
  -二分音符でも拍をしっかり意識して

-----

発表会前に悪あがきで戻したパッシオーネは、また、ドミナントに張り替えました。
肩当ては KUN Bravo Collapsible から il gladio に。

しばらくは、この組み合わせで弾いてみよう。


-----
「HNMSレッスン051、052」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ぽちっとm(_ _)m

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、SLANが2011年10月 8日 23:26に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「10/1 アンサンブルコミュ内輪の発表会」です。

次の記事は「ソロと室内楽の午後」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログ村ランキング

人気ブログランキング