46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく。
バイオリンレッスン開始から日です。

HNMSレッスン034

| コメント(0)

(過去さかのぼりブログ埋めプロジェクト)
https://mt.slan.tokyo/cdefgahc/2011/07/post-8b47.html

2011年05月15日00:21

■音階使ってのいろいろ
 ・1音1音ひじからビブラートで
  →一定にかける練習は終了
  →次回は、音の高さによって変える
   左手:大きさ速さ、右手:重さ
 ・アルベジオゆっくり左手を先に、継続
  →今度は右手も注意
   (移弦前に弓の速さを気持ち遅く)
  →メトロノーム使って

■セヴシック 13番2段目まで
 ・4の指の準備:普通に1234と置いて行く形のままで
 ・左手人差し指に付け根が離れないように
 ・次回はリズム練習パターンで

■カイザー 5番(コーダで飛ぶ)前2つがスラーのパターン
 ・ひとまず合格
 ・次回は6番。時間がないので見れるところまで
  →ひと弓でのクレッシェンドの弾き方

■篠崎2巻「学生協奏曲第五番第一楽章」
 ・練習メトロノームで。ただし、音に拍が出ないように
 ・dim.は徐々に小さくというより緊張を解く感じで
 ・tranquillo e dolce (静かに美しく)
   ビブラート一定、弓圧一定
   身体を振りすぎないこと(より繊細に弾くため)
   指板寄りを弾く時、弓が横に流れないように
   弓の毛3本で弾いてるつもりで
 ・後半のスタッカート“brillante”
   高いほうの音は切れよく
   上がり下がりするほうの音は切りすぎない 
 ・ポジションチェンジ指定部分は指で音を取らずに
  左手のポジションでとること
 ・三連符で突っ込んでいってしまうので
 ★次回で仕上げ

-----
先週と今週はちょっと変則的な日にレッスンとなりましたが、来週はいつも通りです。

ということは、次まで日が短い・・・ザイツ、仕上がるかな


-----
「HNMSレッスン034」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ぽちっとm(_ _)m

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、SLANが2011年5月15日 00:21に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今日の練習(5/8)」です。

次の記事は「HNMSレッスン035」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログ村ランキング

人気ブログランキング