46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく。
バイオリンレッスン開始から日です。

アンサンブルしようよ♪会002

| コメント(0)

6/19の夜は、「初中級者向けの会」のあと、別イベントの「アンサンブルしようよ♪」に参加してきました。
主催者さんがやさしくアレンジされた楽曲を使って、演奏の質を上げていくアンサンブル練習会です。

私でも初見で弾けるような簡単な楽譜なのですが、強弱を付けるとか、軽く弾むようにとか、休符できちんと止まるとか、余裕がないとできないので、簡単な楽譜でしっかり練習できるのはありがたいです。

初めましての方がほとんどだったのですが、和気あいあいな雰囲気で、楽しい時間を過ごすことができました。

おひとり、次の日が発表会で、なんと「バッハのブーレ」を弾かれる方が。
発表練習を兼ねて何度も披露してくれました(披露させられてたという話も・・・でも本番前にいい練習になったろうなぁ)。暗譜で弾かれてましたし、弾く早さも私にはまだちょっと苦しいくらい。私もこのレベルまで弾ければなぁと思いながら聴いていました。

また、「バッハのブーレ」は子どもの頃にやりましたーという経験年数の長い上手な方がお2人、それぞれお手本を弾いてくれました。そこで判明したのは、鈴木教本の旧版と現在の版では、少し異なることです。

帰宅してから知らべてみると、8分音符2つの小節はカウントしないで数えて(新教本に記載されてる小節番号で)、転調後(Bourree II)、

  • 4小節目のソファソラシドレミの最後のミと、20小節目のラソファミレドシラの4番目のミの2つが、旧鈴木だとミ♭、新鈴木だと臨時記号ナチュラル
  • 8小節目、旧鈴木だとドシ~、新鈴木だとドが入らずシ~
  • 12小節目、旧鈴木だとレドシドラ~、新鈴木だと装飾音レド~シドラ~

なんだかブーレのことしか書いてませんが(^^;、休憩時間には私もブーレを練習したりして、アンサンブル練習の他にブーレまで練習できちゃったという、とても得をした気分になった会でした。


-----
「アンサンブルしようよ♪会002」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ぽちっとm(_ _)m

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、SLANが2010年6月22日 22:04に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「初中級者向けの会07」です。

次の記事は「東京交響楽団 庄司紗矢香」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログ村ランキング

人気ブログランキング