46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく。
バイオリンレッスン開始から日です。

夜更け徒然

| コメント(0)

ヴィオッティの協奏曲第22番、Wikipediaによれば
 
> なおカデンツァはヨアヒムやイザイのものが有名。また、クライスラーやヴィェニャフスキも残している。 演奏者が自作のカデンツァを弾くことも多い。
 
とあって、ひとまず、ヨアヒムとイザイの両方のカデンツァがついたIMC版をポチっと購入したのですが、YouTubeで弾かれているものにはまた別のカデンツァが多いようで。
 
それが誰の作ったカデンツァなのかを知りたく、今日、ヤマハ銀座店へ行き、ヴィオッティのコンチェルト22番の楽譜を確認し始めたら、楽譜の入った袋に書かれているメモ内容(出版社等)と実際に袋に入っている楽譜が違う・・・。さらに、22番と書かれた袋に23番が入っていたりと、もうことごとく見事にばらばら。
 
これは、楽譜を引っ張り出したあげく、ちゃんと戻さなかった不心得者がいたってことだな。
 
 
 
そういう人間が出す音って、どんなに上手くても汚いだろうなぁ。
 
 
 
普通は店員さんに教えてあげるところですが、ちょうど引っ張り出して確認しているところだし、すべて正しく入れ直してから棚に戻しました。袋に書かれた出版社名の略号ってこうなんだ、こっちは楽譜番号か、じゃ、この袋だな、、、など、けっこう楽しかったです(^^)
 
 
結局、ヨアヒムやイザイのほかには、ペータースが違う(でもYouTubeで弾かれているのとも違う)のはわかったけれど、クライスラーやヴィェニャフスキのカデンツァは見つからなかったのでした。
 
検索して見つけたカマクラムジカ
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/000000002704/
によれば、クライスラー編曲版の楽譜については、ピアノにも新しいい旋律や対位法も加えられていて、バイオリンのボウイング、フィンガリングも上級者向け、とのこと。
 
・・・なるほど。
 
 
今回はヨアヒムのカデンツァで頑張ろう。
最初から重音で鍛えてくれそうだし。
 
その前に、まずはカデンツァまでたどり着かねば(^^;


-----
「夜更け徒然」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ぽちっとm(_ _)m

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、SLANが2018年1月 7日 23:25に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今年の抱負」です。

次の記事は「交響楽団たんぽぽ 第14回演奏会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログ村ランキング

人気ブログランキング