46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく。
バイオリンレッスン開始から日です。

ばよりん9周年、10年目に入りました

| コメント(0)

2009年7月5日、ヤマハのグループレッスン初日。
その日からまる9年、ばよりん10年目に入りました。


突然ですが、この1年で言われたこと:

「当然、毎日、練習されてますよね。」
→いえ、週に2日くらい、弾かない日/弾けない日があります。ただ、SNSでやりとりしているおかげで、音楽のことを考えない日はないです。

「ストイックに取り組んでますね。」
→いえ、自分に課しているのは、本番演奏をブログで公開することだけです。努力みたいなことは何もしてませんし、頑張るのもほどほどです。

「本番の場数を踏まれてますね。もう人前でも緊張しないのでは。」
→いえ、あいかわらず緊張するので、いろいろなことが起きます。付き合い方がようやく少しわかってきたかもしれません。

「楽しそうですね。」
→いえーい♪

 ・・・

こんなスタンスでいるにもかかわらず、それなりに進歩を実感できるのは、レッスンのおかげです。
今の先生にお世話になってから、もうすぐまる8年になります。僕は楽しく弾いているだけなのですけど、新しい曲にとりかかるたびに、自分が弾きたいように弾くための引き出しが少しずつ増えていることを実感します。

 
-----
■今年前半に参加した発表会・弾き合い会

3月24日(土)
幡ヶ谷KMアートホール
東大フィル・グラデュエイト・オーケストラ(TPGO)アンサンブル会
・プレイエルの二重奏

6月10日(日)
表参道クラシックスペース(OCS)
室内楽倶楽部 夏の弾き合い会
・ヘンデルのソナタ第4番全楽章


あれ?2つだけだっけ(笑)


■練習会など(完全自習を除く)

1月6日(土)
落ちてもいいよ!譜読み会 @OCS
・モーツァルト・ディベルティメントK136
OCS室内楽レッスン
・ハイドンOp.1-1 冒頭

1月14日(日)
ストリングス クリニック Vol.3 @空音舎
・ヘンデルのソナタ第4番冒頭

1月28日(日)
OCS室内楽レッスン
・モーツァルトSQ1番 冒頭

2月12日(月祝)
mixiコミュ ばよ友自習会@文京 アカデミー向丘
・ピアソラ Oblivion

3月4日(日)
mixiコミュ「Concerts for Week-end players」
初春の演奏練習会@GGサロンホール
・ヘンデルのソナタ第4番 第1、第2楽章

4月1日(日)
mixiコミュ「Concerts for Week-end players」
桜の演奏練習会@GGサロンホール
・ヘンデルのソナタ第4番 第3、第4楽章

4月21日(土)
mixiコミュ「クラシック音楽発表会を作ろう!」
合同練習会@杉並公会堂
・ヘンデルのソナタ第4番 第1、第2、第3楽章


-----
■今年後半の発表会・練習会等(本日以降は予定)

7月1日(日)
空音舎2ndSounds発表会(Vaで参加)
・ケンタッキーの我が家(Vn二重奏譜)
・バッハ:アリオーソ
・ハイドン:メヌエット(Vn、Va、Vc:初級者向けトリオ曲集から)

8月12日(日)
エックレスのソナタ オフ会@空音舎
・エックレスのソナタ

9月2日(日)
鳩ヶ谷駅市民ホールの発表会に今年も混ぜてもらうかも
・曲未定(タイスの瞑想曲かなぁ)

9月8日(土)
mixiコミュ「クラシック音楽発表会を作ろう!」
合同練習会@杉並公会堂
・バロックもの(ヘンデル)とフランスもの(タイスの瞑想曲かなぁ)

10月21日(日)
しゅみーとアンサンブルコミュ
第17回演奏会@浦安音楽ホール ハーモニーホール
・プレイエルVn二重奏

11月4日(日)
教室発表会@南大塚ホール
・曲は、ばれるまで非公表(^^;


-----

こうした場があって、そこに参加できること、一緒に弾いてくださる方がいらっしゃること、そして、ここを読んでくださっている皆さま。

また、明日は、1年ぶりに、毛替えと点検に行ってきます。こちらも、今の楽器を買ったときからのご縁です。

オフライン&オンラインともに、いつも楽しい時間を共有してくださり、ありがとうございます。

10年目もよろしくお願いします。


-----
「ばよりん9周年、10年目に入りました」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ぽちっとm(_ _)m

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、SLANが2018年7月 6日 23:53に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「空音舎2ndSounds発表会」です。

次の記事は「弓の毛替えと弦の張替え」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログ村ランキング

人気ブログランキング