つぶやき:
今日はレッスンなんだけど、先週土曜日のピアノ合わせからほとんど練習できていないので、張り替えたばかりの弦で調子が出ないことに・・・って、先生がごまかされるわけないので、素直にこれからやるべきことを確認してきます。
のとおり、先週土曜日のピアノ合わせで先生が気になったところを中心に。
・付点四分音符+八分音符(付点八分+16分も同様)が三連符になってしまうところ
・トリルからの装飾音で音が長くなってしまうところ
・四分音符+16分音符まで伸ばして、次の16分音符から入るところ
・dolceのニュアンス、16分休符の切り方
・半音階を狭めにとると良いところ
・装飾音が入って拍がずれてしまうところ
・animatoに入る手前からの意識の切り替え
このレッスンの時間で身につけていってください、ということで、その場で修正していただきながら繰り返し弾きました。
あと10日という1日が終わりました。
他が弾けているわけではなく、上記以外にも部分練習がまだまだ必要です。
-----
「HNMSレッスン275 発表会まで10日」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを ぽちっとm(_ _)m
コメントする