思いつきでいいじゃないか
当たらずも遠からず的に

アンゲネーム管弦楽団第4回定期演奏会

| コメント(2)

アンゲネーム管弦楽団
第4回定期演奏会
2007年11月24日(土) 14:00開演
代々木オリンピック記念青少年センター
カルチャー棟 小ホール
指揮:田代詞生
曲目:
 ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」序曲
 ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 変ロ長調 作品56a
 ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調 作品60

3曲とも聴き慣れた曲ではないので、昨夜、ナクソス・ミュージック・ライブラリで予習(?)しました。
「アルジェのイタリア女」はシャープな切れ味。「ハイドンの主題による変奏曲」はいかにもブラームスっぽいなーと思える雰囲気(特に最後の曲)。ベートーヴェンの4番は力強さよりも流れの自然さ。そんなあたりが私の好みの演奏かなーと。

アンゲネーム管弦楽団は、とても落ち着いた感じの大人っぽい演奏を聴かせてくれました。
コントラバスが1名、チェロが3名、、、の小編成のオーケストラですが、おとなしいオーケストラということはなく、適度なメリハリがあって、強弱のバランスが良かったと思います。
ヴァイオリンの弱い音の時の不安定さは他のアマチュアオーケストラ同様にありましたけど、それが気にならないような格調も感じました。
3曲とも「予習」した私の好みに合っていました。聴きに行って良かったです。

うーん、ベートーヴェンがちょっと窮屈な感じだったかなー。
アンコール曲(ブラームスのハンガリー舞曲第1番)がとても伸び伸びとした演奏だったので、そう感じたのかもしれません。

ホールは約300席の小ホール。演奏する側はごまかしがきかないと思いますし、観客も演奏側から丸見えで寝ていられないです・・・実は、演奏が気持ちよくてちょっとウトウトしましたが(^^;。
演奏が始まる前の静けさは小ホールだからこそなのかもしれません。それも良かったです。

 

■ロッシーニの序曲集は、これが歴史的名盤らしいです。

コメント(2)

毎回のコンサート
ウラヤマしいわっ!!
でも今の623にクラッシックは
睡魔との闘いだから
やめておきます。
仙台にもたまにいいコンサートくるんだけど
とにかく高い!!
1200円で見てる映画で寝ちゃうのはまだ許せるけど
いちまんえーんのコンサートでは泣いちゃう!!もんね。

コメントありがとー。

こちらは学生や社会人のアマチュアオーケストラも多いので、寝ても惜しくない値段で(^^;、良い演奏を聴くことができます。

ちなみに、こないだのパリ管は、いちまんはっせんえーんと、にまんごせんえーんでした。

節約節約

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、SLANが2007年11月24日 22:35に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「引っ越し」です。

次の記事は「カラヤンの「悲愴」が揃った」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。