46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく。
バイオリンレッスン開始から日です。

昼休みつれづれ

| コメント(0)

というわけで、今週はレッスンがないわけですが、次にみていただく曲を探さねば。。。

これまでは、通常レッスンでの曲を中断して発表会のための曲をやって、発表会後にまた戻るということがほとんどでした。
中断ってどうなの?というご意見もあるかと思いますが、僕は、中断前後で、寝かせた効果で良くなっているところ、逆にすっかり忘れているところ、とあって、なかなか楽しいと思っています(^^)

今回はそうじゃないので、なんとなく新鮮な感覚(^^;


1)メントリの2楽章以降
 うーん、別の曲をぐるりと回ってからにしたい気も。

2)今回または前回に発表会候補に挙がった曲
 ・シューベルト ソナタ Op.162 1楽章 
 ・フォーレ ソナタ 1番 4楽章 
 ・ベートーベン ロマンス 1番 
 ・ファリャ スペイン舞曲
 ・クライスラー プレリュードとアレグロ
 Violin Masterclass で Level 6 あたり。 発表会候補曲だけに、難易度高め。

3)Violin Masterclass の Level 4 あたりで、すでに楽譜持っているもの(^^;
 ・Mollenhauer The Boy Paganini
 ・Dvorak Sonatina, Op.100
 ・Schubert Sonatinas, Op.137
 ・Bach Concerto No.1
 ・Bach Concerto No.2
 ・Bach Double Concerto for 2 violins
 ・Monti Czardas
 あれ?バッハのコンチェルト1番2番の楽譜は持ってないか。
 ソナチナのような短い曲の複数楽章ものを全楽章通すというのもありかもしれない。

 ここにはないけど、ヘンデルのソナタもいいかも。
 Violin Masterclass 「Violin and Piano」にはないけど、「Violin Methods and Etudes」では
 ・Suzuki, Dr Shinichi Books 7 & 8
 が Level 4 ・・・

 うーん、Level 4 でも難易度まだまだ高いか~(笑)
 


-----
「昼休みつれづれ」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ぽちっとm(_ _)m

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、SLANが2017年11月 2日 12:58に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「発表会演奏の感想」です。

次の記事は「ヘンデルのソナタ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログ村ランキング

人気ブログランキング