46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく。
バイオリンレッスン開始から日です。

“ドッペル”初心者練習会001

| コメント(12)

5/15は、“ドッペル”初心者練習会に参加してきました。

バイオリンを始めたきっかけ」に“25年前に大学の弦楽サークルで1年間”と書きましたが、その時にやっていた曲がドッペル「2つのバイオリンのための協奏曲」でした。

といっても、その他大勢のtutti部分だけですが。
ドッペルがまがりなりに弾けるようになれば、25年前の自分を超えることになります(^^;。

 

第一楽章と第二楽章を、か~な~り、ゆっくり弾きました。

1stパートと2ndパートが入れ替わりながら気持ちよくからむ曲ですが、弾くとなるとスラーで伸ばしたあと次の音を弾くタイミングなどが難しく、一度落ちるとなかなか戻れなかったりします。

それとまぁ、臨時記号も多く・・・ただ、昔、かなり聴いたおかげで、間違った音を弾いたときに自分で気がつくことができるのは幸いです。。。間違ってばかりでしたが(^^;。

 

第1楽章の2ndパートは、鈴木教本の4巻レベルで、2ndパートでも、2ndポジション、3rdポジションを使います。
いまのところポジションチェンジは「主よ~」や「カノン」で最低限必要なところだけにしていて、特に音階練習などはしていませんが、これは別途、取り組みたいと思います。

何度もゆっくりゆっくり弾くことを繰り返していけば、なんとかなるような気がしてきました。
それが一番の収穫です。

 

■最近購入した「2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043」

どちらも甲乙つけがたく。

この曲については、25年前に大学の弦楽サークルから卒業記念にプレゼントされた、オイストラフ親子が演奏したCDが、私の宝物です。


-----
「“ドッペル”初心者練習会001」が良いなと思ってくださいましたら、
こちらを にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ぽちっとm(_ _)m

コメント(12)

はじめまして、すとんと申します。人生半世紀になりそうな年なのに、ヴァイオリンを始めたくてウズウズしているオジサンです。

 “練習会”の記事ですが、すいません“練習会”ってなんですか? 先生がいて教えてくださる練習とは、違いますよね。同好の士が集まって、初見でアンサンブル大会をする…も違いますよね。それとも場所だけ借りて、みんなで好き勝手に練習する?…これも違いますよね。というわけで、門外漢には何のことやらサッパリ分からないのですが、良かったら、練習会ってどんなものなのか、簡単に説明していただけると感謝です。

slanさん昨日はおつかれさまーずデス!(笑)

一日ドッペルどっぷり(笑)でした。

また一緒に練習しましょう。

途中すっとんでライブイマージュへ直行。

はかせたろう・みやもとえりとか見てきて盛り上がりました。

「情熱大陸」練習会もしましょうか?(笑)

そしたら路上でパフォーマンスできますね!爆

またまたお邪魔してしまいました・・。
ドッペルの会、どちらで催されているのでしょうか??
そのうちヴィオラも加わりたいと、無謀にも思っています・・。

すとんさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。
人生半世紀になりそう…ってことは、私とほぼ同い年ですね。

声楽とフルートをやっていらっしゃるのですね。「ヴァイオリニスト魂に火がついてしまった」のであれば、ぜひ(^^;。

ええと、練習会と書きましたけど、同好の士が集まって、弾ける人から教えてもらいながら、一緒に同じ曲を弾いてみるという感じですね。

mixiでバイオリンにからむいろいろなコミュニティがあるのですが、そのなかで私のような初心者が参加できるイベントがあります。

今回の練習会は、そこで知り合った一部の人たちがコミュニティのイベントとは別に企画したものです。

説明になってますでしょうか???

くーちょこさん、ありがとうございます。

いやー、くーちょこさん、間に合って良かったです。

こちらこそ、またよろしくお願いします!

てぃ~さん、ありがとうございます。

ドッペルの会、しばらくの間、ばよりん限定らしいです。。。

ご説明、感謝です。よく分かりました。

 練習会と言うのは、ある程度、基礎ができてからなら、とても有意義な集まりのようですね。声楽とかフルートの方では、そういう催しって、たぶん無い…と思います。だから、面白いなあって思います。

 ヴァイオリンって、憧れの楽器です。やりたいです。ただ、エラく難しそうなので、そこで臆してます(笑)。

ええ~つ
ドッペルやったんですかぁ~?
mixi気をつけていたんですけど気付かなかった・・・

次回は参加できたら是非やりたいと思いますが。

只今落ち込み中なので 気分転換しないと:

すとんさん、やりたいならやったほうが良いですよ~(と私も背中押しときます(^^;)。

ばーばさん、ありがとうございます。

今回のドッペルは、コミュニティのイベントではなく、内輪の集まりというか、私にもたまたま声がかかったというか、そんな会です。

落ち込み中ですか・・・私はそんなときには楽器を弾くことそのものの楽しさに目を向けるようにしています。

こんばんは。ご無沙汰しております。
SLANさんのヴァイオリン生活、随分充実していらっしゃいますね。

25年前に弾いていらっしゃったドッペル、越えるのはもうすぐでしょうか。

私は後2曲やればドッペルにたどり着く予定ですがその前で随分足踏みしそうです。

credenzaさん、コメントありがとうございます。

私が「弾ける」と言っても、それは指が何とかついていくという意味なので(^^;、ひとつひとつ課題をクリアしながら進んでいらっしゃるcredenzaさんのように弾けるわけではありません。

このままでいいのか、という気持ちもあるのですが、25年前の自分を超えるまでは、きらきら星からドッペルまでを行ったり来たりしようと思っています。

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、SLANが2010年5月16日 09:41に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「藤田淳平さん、日独楽友協会指揮者コンクールで3位入賞」です。

次の記事は「東京おとピヨ会001」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ブログ村ランキング

人気ブログランキング